こんにちは^^久留米市城島町のtosou工事の進捗ですです^^
てんとう虫の🐞友達でしょうか?
さぁ養生作業に入ります。窓や玄関、床などをビニールテープで覆って塗料の飛散を防ぎます。^ ^
軒天塗装です。濃茶です!
年数がたってもチョーキング現象が見られないためファインパーフェクトシーラーで下塗りしました。
外壁塗装の中塗りです。
はみ出ないように刷毛で施工します。
板金、水切りの鉄部をケレンします。
こちらはガルバリウム鋼板の刷毛とりです。
下塗り完了です
ガルバリウム鋼板の中塗りです。ここまでです。
ありがとうございました。
外壁塗装に関するよくある質問をご紹介します。
Q1.チョーキングが出ない塗料はありますか?
A. ございます。主にラジカル(チョーキングを起こす因子)制御塗料や耐久性が非常に高い無機塗料はチョーキングが出にくい塗料になります。チョーキングを抑えたい、劣化に強い塗料で工事をしたいなどお考えの方にピッタリです。
Q2.刷毛とりとは何ですか?
A. 外壁塗装などで細かい部分や塗り残しやすいところを刷毛(ハケ)で塗る作業のことです。スプレーやローラーではうまく塗れないようなサッシ周り外壁の隅などに行われます。