146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

久留米市藤光町の雨樋の葉っぱネット取り付けました^^

こんにちは^^☀️

先日、久留米市藤光町の雨樋の葉っぱネット取り付けました^^

裏が林になって木々が生い茂っています(T . T)🍁
山の近くだと自然豊かでマイナスイオンや癒しは最高なのですが強風のときの落ち葉が舞い上がって樋のつまりの原因にもなります(T . T)🍂

 

棟板金にたくさんの落ち葉や🍂木の枝が確認できます。

横樋の中も凄いことに、、、(T ^ T)

🍁落ち葉ネットを張ります♪

施工前!!

施工後です。

縦と横長さを測ってカットします!

裏の部分は結束バンド500でとめて完成です。^ ^

種無しぶどうも🍇いただきました。ありがとうございました。

 

よろしくお願いいたします。

ペイントホームズ 久留米中央店 空閑(くが)

 

落ち葉ネットについて気になる質問にお答えします

Q1. 雨樋に落ち葉がたまると、どんな被害が起こるの?
A. 落ち葉が雨樋にたまると、水の流れが悪くなり詰まりやオーバーフローの原因になります。その結果、雨水が適切に排水されず、外壁や基礎部分の劣化、雨漏りの原因になることもあります。

Q2. 落ち葉ネットって本当に効果あるの?
A. はい、落ち葉ネットは雨樋の詰まりを未然に防ぐ有効な方法です。特に林や山が近くにある住宅では、強風時の落ち葉や枝の侵入を防ぐことで、雨樋のメンテナンス頻度を減らすことができます。

Q3. 落ち葉ネットはどれくらいの頻度で掃除や交換が必要?
A. 素材や立地にもよりますが、年に1回程度の点検・清掃が推奨されます。ネットが破れていたり、ゴミが溜まっている場合は早めの交換や清掃が必要です。

error: