本日は近日お見積りを頂きましたY様邸の現場調査に来ています!
築15年ほどの住宅で外壁の色褪せやチョーキングが気になられていました。
どのような劣化様子なのか一緒に見ていきましょう!
これが「チョーキング」です。白い粉が外壁から出ており塗膜が紫外線や雨による劣化を引き起こしている状態です。
塗膜の色褪せも起こっていました。色褪せは外壁の鮮やかさが失われるため見た目に影響が出てしまいます。
しっかりと下地処理を行ってから工事を進めていきたいと思います!
久留米市,うきは市,朝倉市,三潴郡,三養基郡の外壁塗装や屋根塗装、防水工事はペイントホームズ久留米中央店にお任せください。
「高品質塗装を低価格で」を可能にする、ペイントホームズ。
お見積りや劣化診断等、塗装工事をご検討中の皆様へ無料でお出ししております。
外壁塗装、屋根塗装をご検討中の皆様、まずはお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-928-463
塗装工事で気になる質問にお答えします
Q1:どうして劣化するとチョーキングが起きるんですか?
A1:塗料は樹脂、顔料、添加物でつくられており時間が経つと、太陽の紫外線や雨風、熱によって樹脂が分解されてしまいます。結果、顔料が外にむき出しになり「粉」として手につくようになります。色の粉(顔料)がむき出しになってる状態=チョーキングということになります。