ベランダの塗装をご希望されているH様邸に本日お邪魔しています。ベランダは雨が入りやすくて汚れやすいですからね(゚Д゚;)汚れを気にされる方は多くいらっしゃいます。
まずはどんな様子かを見ていきましょう!
ベランダ床の汚れです。カビやコケがびっしり!!これは気になりますよね…。
やはり雨が当たりやすい場所は水が溜まりやすくカビコケの繁殖が起こりやすいですね(゚Д゚;)
このままの放置は素材が傷みますのできちっと清掃を行います。
こちらはベランダを囲む外壁の様子です。色褪せやチョーキングの他、ヒビも入っていたのでこれ以上割れが進行しないように補修作業を行っていきます。
塗装工事後は見違えるように綺麗な住宅に仕上げていきたいと思いますのでH様、お楽しみに(^▽^)
久留米市,うきは市,朝倉市,三潴郡,三養基郡にお住いの皆さま
外壁塗装、屋根塗装、防水工事はペイントホームズ久留米中央店にお任せください。
「塗替えをした方がいいのかな?」「塗装費用はどれくらい?」などのご相談も承っております。
無料の劣化診断・お見積りもお気軽にご利用ください。
フリーダイヤル:0120-928-463まで。お問合せお待ちしております。
塗装工事で気になる質問にお答えします
Q1:どうしてカビやコケが住宅に生えてくるんですか?
A1:雨・結露・湿った空気などで外壁表面が長時間湿っていると、カビやコケが繁殖しやすくなります。特に北側の壁や日当たりが悪い場所は乾きにくく、発生しやすくなっています。また、空気中のホコリ、排気ガス、花粉、汚れなどが壁にたまると、それがカビやコケのエサになるため汚れた外壁ほど生えやすいというわけです。