146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

久留米市の外壁塗装店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

ブログ

外壁の色で家の印象が変わる!久留米市でよく選ばれる人気カラーランキング

「そろそろ外壁を塗り替えたいけど、どんな色にしたらいいんだろう…?」
「せっかく塗り替えるなら、もっとおしゃれで素敵な家にしたい!」

こんな風にお悩みの方は少なくないと思います。外壁の色は、家の“顔”とも言える重要な部分。選ぶ色次第で、家の印象がガラリと変わるだけでなく、ご近所さんとの調和や街の雰囲気にも影響を与えます。

この記事では、久留米市で実際に人気の外壁カラーをランキング形式でご紹介し、さらに色選びのポイントも解説します。あなたの家にぴったりな色選びをサポートしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

外壁の色選び、なぜそんなに大切なのか?

外壁塗装は、約10年から15年に一度の大きな工事です。つまり、選んだ色とは長い付き合いになるということ。だからこそ、慎重に選びたいところです。

色選びをする際には、次のポイントを意識してみましょう。

周囲の住宅や街並みとの調和

自宅が街並みに溶け込むかどうかは大事なポイントです。目立ち過ぎず、周りと調和する色を選ぶことで、より落ち着いた雰囲気を作れます。

汚れが目立ちにくい色かどうか

外壁は風雨や汚れにさらされます。汚れが目立ちにくい色を選ぶと、長期間キレイな状態を保ちやすくなります。例えば、ダークグレーやベージュ、ブラウンといった色は汚れにくく、長時間美しい外観を維持しやすいため綺麗な外観を持続させたい方におすすめです。

飽きの来ない落ち着いたトーン

10年以上住むことを考えると、派手すぎる色よりも、長く飽きずに楽しめる落ち着いた色がオススメです。

ご家族の好みやライフスタイルに合わせて
外壁は家族全員が使う場所。家族のライフスタイルや好みに合った色を選ぶことで、住み心地もより良くなります。

さらに、色によっては外壁の汚れやすさや温度の上がりやすさが変わることもあります。見た目だけでなく、長期的な視点で色を選ぶことが重要です。

久留米市で人気の外壁カラーランキングTOP5

外壁塗装を考えているけれど、どの色を選べばいいか迷っている方も多いはず。久留米市では、地域の特徴や建物のスタイルに合った色選びが重要です。ここでは、久留米市で実際に人気のある外壁カラーをランキング形式でご紹介します。どれも素敵な色ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください!

第1位:ベージュ・アイボリー系

やわらかく、温かみのある印象を与えるベージュ系は、久留米市でも圧倒的な人気を誇ります。どんな屋根やサッシの色とも合わせやすく、シンプルながらも落ち着いた雰囲気を作り出します。この色を選ぶと、「失敗しにくい」と感じる方が多く、特に初めての外壁塗装には最適です。

おすすめポイント

汚れが目立ちにくい:ホコリや汚れがついても目立ちにくく、長期間きれいな状態を保てます。

景観との調和がとりやすい:自然な色合いなので、周囲の環境や街並みにしっくりと馴染みます。

世代を問わず好まれやすい:幅広い世代に人気があり、どんな家にも合わせやすい色です。

 

第2位:グレー系(ライト〜ダークグレー)

洗練されたグレー系のカラーは、シンプルでありながら高級感を演出できます。特に新築やリフォーム時にイメージを一新したい方に選ばれることが多く、モダンで都会的な印象を与えます。

おすすめポイント

クールで都会的な印象:シャープでスタイリッシュな印象を作り、家全体をクールに見せることができます。

汚れが目立ちにくい:排気ガスやコケによる汚れが目立ちにくく、メンテナンスが楽になります。

白・黒・木目調のアクセントとの相性◎:シンプルな色調なので、他のカラーや素材とも合わせやすく、アクセントカラーとしても引き立ちます。

 

第3位:ブラウン系(ライトブラウン〜ダークブラウン)

温かみがあり、ナチュラルで落ち着いた雰囲気を演出するブラウン系は、久留米市内の戸建て住宅によく見られる色です。自然との調和が取れ、周囲の環境にしっかり馴染むため、特に木目調の外観と相性が良いです。

おすすめポイント

自然との調和がとりやすい:緑の多い場所や庭木とよく合い、自然な雰囲気を作ります。

温かみのある印象:家族が集まる場所にぴったりな、落ち着いた、温かみのある印象を与えます。

和風・洋風どちらの家にもマッチ:洋風の家にも和風の家にもよく馴染み、幅広いスタイルに対応可能です。

 

第4位:ホワイト系(ピュアホワイト〜ウォームホワイト)

清潔感と明るさを求める方には、ホワイト系が人気です。明るく開放的な印象を与える一方で、汚れが目立ちやすいというデメリットもあります。そのため、耐汚染性の高い塗料を選ぶことがポイントです。

おすすめポイント

日当たりの悪い場所でも明るく見える:日光を反射するため、暗い場所でも明るく見え、開放感を感じさせます。

屋根やサッシの色で印象を変えやすい:ホワイトは他の色との相性が抜群なので、屋根やサッシの色で印象を自由に調整できます。

洗練されたデザインを求める方に◎:モダンで洗練された印象を求める方にぴったりです。

 

第5位:ネイビー・ブルー系

ここ数年、ネイビー系の人気が急上昇しています。おしゃれで個性的な印象を与えたい方に特におすすめのカラーです。家の外観にちょっとしたアクセントを加えたい方に最適な、トレンド感のある色です。

おすすめポイント

周囲のグリーンや空とマッチしやすい:自然の景観と調和しやすく、特に周囲に緑が多い場所で映えます。

木目やグレーとのコンビで映える:ネイビーは木目やグレーと合わせると、さらにおしゃれで高級感のある外観になります。

高級感と清涼感のバランスが良い:深みのある色合いで、上品な印象を与えつつも清涼感があり、季節を問わず適しています。

色選びで後悔しないためのポイント

外壁塗装の色選びは、家の印象を大きく変えるため、慎重に決めたいもの。失敗しないためには、以下のポイントをしっかりと押さえておくことが大切です。これらを意識することで、長く満足できる外観に仕上げることができます。

カラーシミュレーションを活用する

色選びに迷ったら、まず試してみたいのがカラーシミュレーションです。ペイントホームズでは、無料でカラーシミュレーションを提供しており、実際のご自宅の写真を使って複数のカラーを試すことができます。これにより、「完成したらイメージと違った…」という失敗を防ぐことができます。色の選択肢を視覚的に比較できるので、よりイメージに合った色を見つけやすくなります。

小さい色見本だけで決めない

色見本やカタログに載っているA4サイズの色板だけで決めるのは、ちょっとした落とし穴。実際に塗装面積が大きくなると、色の印象が変わることが多いです。家全体に塗るとなると、思っていたよりも色が明るく見えたり、逆に暗く感じることも。そこで、実際に施工例を見たり、大きめの色見本を確認するのがオススメです。外壁の広さや日光の加減も考慮に入れて色を選ぶと、仕上がりに納得しやすくなります。

屋根・サッシ・玄関ドアの色とのバランスを考える

外壁の色だけに注目するのではなく、屋根、サッシ、玄関ドアなど、家全体の調和を意識することも重要です。全体のバランスが取れていないと、外観がまとまりに欠けて見えることがあります。例えば、外壁が明るい色の場合は、屋根や玄関ドアを少し落ち着いたトーンにすることで、全体にメリハリが生まれます。逆に、暗い外壁には明るい色のアクセントを加えると、華やかさが出てきます。このように、細部までバランスを考えた色選びが、完成度の高い仕上がりに繋がります。

 

ペイントホームズ久留米店では、外壁塗装に関する豊富な実績とノウハウをもとに、お客様のご希望や建物の特徴に合わせた最適なご提案を行っております。

 

無料の現地調査・劣化診断

プロによるカラーシミュレーション

安心の保証付き施工

外壁の色選びにお悩みの方も、どうぞお気軽にご相談ください。

 

久留米市,うきは市,朝倉市,三潴郡,三養基郡にお住いの皆さま
外壁塗装、屋根塗装、防水工事はペイントホームズ久留米中央店にお任せください。
「塗替えをした方がいいのかな?」「塗装費用はどれくらい?」などのご相談も承っております。
無料の劣化診断・お見積りもお気軽にご利用ください。

フリーダイヤル:0120-928-463まで。お問合せお待ちしております。

 

監修者の顔写真
著者:浜中 美奈子(塗装工事サポート事務12年目)

これまで12年間、外壁塗装の現場に数多く携わってきました。女性ならではの細やかな視点を活かし、色選びから工事内容のご説明まで、一つひとつ丁寧に対応することを大切にしています。「初めての塗装で不安…」「誰に相談すればいいかわからない」そんなお悩みを抱えたお客様の声にも、じっくり耳を傾けながら、一緒に最適なプランを考えていきます。現場で培った知識と経験をもとに、専門的なこともわかりやすくお伝えし、ご家族が安心して暮らせる住まいづくりをお手伝いしています。どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。