久留米市の外壁塗装業者

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【うきは市】K様邸現調 外壁・屋根のこんなサイン、見逃してませんか?現場からのレポート!

今回は、最近伺ったお客様のお宅の様子をちょこっとご紹介したいと思います。「最近外壁がくすんできた気がするんだけど、これって大丈夫なのかな?」とお問い合わせをいただいて、現地調査に行ってきました。

 

↓現場の様子

まずはこちらの写真をご覧ください!


赤い矢印のところ、ちょっと緑色っぽいシミのようなものが見えるの、分かりますか?これ、実は「カビや藻の発生」なんです。外壁の塗膜が劣化して防水性が落ちてくると、湿気を含みやすくなって、こういった微生物が繁殖しやすくなります。

特に北側や日当たりが悪い場所では要注意です。放っておくと見た目も悪くなるし、素材の劣化も進んでしまうんです…。

 

こちらの写真で見える「白っぽい汚れ」、実はこれ、チョーキングとはちょっと違うんです。

お客様からも「黒い外壁なのに、なんだか白いスジみたいな汚れが浮いてきたんだけど…」とご相談いただくことが多いんですが、これは雨だれや排気ガス、ほこりなどが積もってできる汚れが多いです。

黒や濃い色の外壁はこういった汚れが特に目立ちやすく、表面にうっすら白く筋状に浮いてくることがあります。乾くとくっきり白く見えるので気になるんですよね。

さらに、外壁の塗膜が劣化してくると、汚れが付着しやすくなって洗っても落ちにくくなったり、内部に染み込んでしまうケースもあります。

見た目の美観だけじゃなく、防水性や耐久性の面でも放置はNG。気になったタイミングで、洗浄や再塗装を検討するのが建物を長持ちさせるコツです!

 


そして屋根の様子。ぱっと見でも色がまだらに抜けてきてますよね。これは屋根材の色褪せで、こちらも紫外線による劣化が原因です。色だけじゃなく、防水性能も確実に落ちてきてる証拠なんです。

屋根って普段なかなか自分でチェックしにくい場所ですが、こういう変化があったら注意信号です!

 

 

まとめ:これ、全部「塗り替えサイン」です!
外壁や屋根の「色あせ」「カビ・藻」「外壁の汚れ」などは、すべて塗装のメンテナンスが必要なタイミングを知らせてくれるサインです。

今回のお宅では、お客様に状況をご説明したうえで、外壁・屋根の高圧洗浄+下地処理+塗り替えプランをご提案させていただきました。特に藻やカビのある部分は、バイオ洗浄でしっかりと除去してから塗装しないと再発の原因になるので、丁寧にやっていきますよ!

「うちもそろそろかな?」と感じた方、ぜひ一度無料点検を活用してみてくださいね!小さな変化が大きな修理になる前に、早めのチェック&対策がおすすめです。

それでは、また現場からレポートします!(^^)/

 

久留米市,うきは市,朝倉市,三潴郡,三養基郡,筑後市,八女市,大牟田市の外壁塗装や屋根塗装、防水工事はペイントホームズ久留米中央店にお任せください。
「高品質塗装を低価格で」を可能にする、ペイントホームズ。
お見積りや劣化診断等、塗装工事をご検討中の皆様へ無料でお出ししております。

外壁塗装、屋根塗装をご検討中の皆様、まずはお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-928-463
久留米市の外壁塗装・屋根塗装はこちら