久留米市の現場にて、雨戸の塗装作業を進めています。
今回は「施工途中」の写真を交えながらご紹介します📸。
雨戸は紫外線や風雨にさらされるため、
どうしても色あせやサビが発生しやすい場所です。
そのままにしておくと劣化が進み、開閉がしにくくなったり、
見た目の印象も悪くなってしまいます。
そこで定期的な塗装で雨戸を保護し、
美しさと耐久性を取り戻すことが大切です。
今回の作業では、まず表面の汚れや古い塗膜を落としたうえで塗装を開始しました。
写真をご覧いただくと、
下地がしっかり整えられた上に新しい塗料が均一にのっていく様子が分かると思います✨。職人がローラーやハケを使い分け、
細かな溝部分まで塗り残しがないよう丁寧に進めています。
塗装途中でもすでに色艶が蘇り、
完成に近づいているのが実感できます。
仕上げの上塗りを重ねることで、さらに光沢が増し、
新品同様の見た目と強い保護膜が完成する予定です💪。
雨戸の塗装は外観の印象を整えるだけでなく、
建物全体の美観や寿命にも関わる重要なメンテナンスです。
久留米市で外壁塗装や付帯部の劣化が気になる方は、
雨戸も一緒に点検・塗装することをおすすめします。
ペイントホームズ久留米中央店では、
細部まで丁寧に仕上げ、
お客様のお住まいを美しく長持ちさせる塗装をご提供しています😊。