久留米市の現場で、軒天塗装の1回目作業を行いました。
今回は仕上げ前の途中写真のみを使って、その様子をご紹介します📸。
軒天は外壁と屋根の間にある天井部分で、
日陰になりやすく湿気がこもりやすいため、カビや汚れが発生しやすい場所です。
普段は目立たない部分ですが、
きちんと塗装することで見た目が美しくなるだけでなく、
お住まい全体を守る効果も高まります。
今回の1回目塗装では、下
地に塗料をしっかり吸い込ませることを意識し、
ローラーを使って丁寧に塗布していきました。
写真でも分かるように、
まだ仕上げ前の段階ですが、塗料が均一にのってきている様子がご覧いただけます✨。
1回目の塗装は、2回目塗装の仕上がりを美しくするための基盤となる重要な工程です。
この段階で塗りムラがないよう丁寧に作業を行うことで、
最終的に艶やかで発色の良い仕上がりになります💪。
軒天塗装は外観全体の印象を引き締める効果もあり、
塗り替え後は清潔感が増して建物全体がより明るく見えます。
久留米市で外壁塗装をご検討中の方は、
ぜひ軒天など細部の施工にも注目してみてください。
小さな部分まできちんと塗装することで、お住まい全体の寿命が大きく変わります。
ペイントホームズ久留米中央店では、
下地処理から仕上げまで一切妥協せず、細部まで丁寧な施工をお届けしています😊。